株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top >  会長ブログ

会長ブログ

諏訪湖の.花火大会 〜長野県諏訪市〜

2013年8月15日







15日.夜、7時から、長野県諏訪市、「諏訪湖の花火大会」が、開催されました、花火大会が、初まるまで、雨で大ぶりでしたが、予定通り「花火大会を」開始しましたが、大雨、雷雨が、強まって来るばかりで、わずか30分で、花火大会が中止となってしまいました。その中で、雨の降っている中の、貴重な花火を、ご覧になって下さい。
8月15日.撮影 東條初恵


長野県諏訪市、〜花火大会をまじかに〜

2013年8月15日







15日.午後.12時30分に家を出て、諏訪湖の花火大会を、見に来ています、
今日の諏訪地区は、夕方から、ドンヨリと雲が、かかって来て、花火大会が、出来るかどうか心配していましたが、瞬く間に、真っ黒い雲が、諏訪湖を、覆ってしまい、雷と、稲妻で、中央道の塩尻インターから、塩尻北インターまで、通行止めになり、10年間、花火大会を見に来ているが、今までに初めてだと、日本連合警備の保坂社長が言っていました。
8月15日.撮影 東條初恵


お盆のお餅を、〜こんなに.沢山いただきました〜

2013年8月14日







13日.夕方、中央市に住む、内藤初三さまに、こんなに.沢山の、お盆の、お餅を届けていただきました。
お餅と一緒に、綺麗なお花や、大きな茄子、青りんご、なし等、なっちゃんの楽園で、作った物を、お盆さんに、あげて下さいと、言って届けてくださいました。初三さま、の、優しい心遣いが伝わってきました。
いつも頂くものが多い訳ですが、素晴らしい仲間に恵まれて、感謝しています。千葉へ嫁いだ長女の家族も、みんなで喜んで美味しいお餅を、あべかわ(安倍川餅)にして、いただきました。隣のお饅頭屋さんに、引きたての「きな粉」をいただき、隣、近所に支えられて生きています。
感謝の気持ちでいっぱいです。

8月14日.撮影 東條初恵


清里の「自然の中」で、〜育った草花たち〜

2013年8月14日







13日.清里「萌木の村」周辺の自然の中で.育った草花たちです。
うす紫の、小さな可憐な花が、ひとつ.ひとつ.精一杯に、きれいな空気を吸って、伸び伸びと、育ってる様子をご覧になってください。
これが、まさに100年後の、景観づくりの一つに、なるのでしょうか。
人間も自然から、学ばなければ、ならないことが、いっぱいありますよね。
私はこの自然の中へ、腰を下ろし、舩木さんが東條さん、俺たちは、本物だよねと、言いながら、本音で話をしていました。

8月14.撮影 東條初恵


清里、萌え木の村、Lockの周辺に、もう「赤トンボ」

2013年8月14日







13日.清里.「萌え木の村」の周辺には、もう涼しい風が吹き、「赤トンボ」が、飛んでいました。
南アルプス市の暑さとは全然違います。
舩木さんに聞いたら、汗は出ないし、気持ち良い風が吹いている所が、良いとこですね、と、言っていました。
今年初めて、「赤トンボ」を見ました。ご覧になってください。
8月13日.撮影 東條初恵


萌え木の村、Lockの'店先のトラクターの上で、、

2013年8月13日







13日.午後から.萌木の村.フィールドバレエの チケットの清算をした後、Lockのカレーを食べて周辺を散策しました。
千葉県木更津市から来た3人の孫たちは、トラクターの上に乗って、ポーズとっていました。
緑の木々の影で、暑さを知りません、汗は全然出ませんでした。
トラクターと、緑の木々と、孫3人のポーズを、ご覧になって下さい。
8月13日.撮影 東條初恵


萌木の村、Lockの「'Wベーコンカレー」です

2013年8月13日







13日.午後から、北杜市清里の、萌木の村へ、バレエのチケットの清算に行ってきました。船木社長も今日は盆前で、とても忙しく働いていました。今年はフィールドバレエも、雨に降られず良かったそうですが、例年より、上演日数が3日間少なかったせいか、予定していた人数より、少な目だったそうです。来年からは、フィールドバレエの、「実行委員会」を作った方が良いような気がしましたので、船木さんに、提案して来ました。
千葉県へ嫁いだ長女が、盆で里帰りしていましたので、一緒に萌木の村のカレーを食べに行きました。写真は、ベーコンの「ダブルカレー」です。
このボリュームは、若い人でなくては食べられません、長女の旦那が食べました。
8月13日.撮影 東條初恵


「春興鏡獅子」 8月.歌舞伎.午前の部

2013年8月12日







12日.午前11時より、8月.歌舞伎.午前の部「春興鏡獅子」 勇壮にして華麗→「 格調高い長唄.舞踊の大曲」 江戸時代の新年恒例行事で、歌舞伎18番内の一つで、獅子の精は、「勇敢な獅子の舞」を、見せ華やかな舞踊を、中村勘九郎さんが、弥生(女性の踊り)と、獅子の舞の踊りの二役を、それは、それは、見事に舞っていました。
8月12日.撮影 東條初恵


8月.歌舞伎午前の部、〜野崎村(新版歌祭文)〜

2013年8月12日







12日.11時 から、歌舞伎座に於いて、午前の部は、「野崎村」でした。義太夫の名曲が、心にしみる、感情あふれる世話物の名作です。
愛しあっている2人、久松と、お染めが、「久松は籠」で、「お染め舟」で、別々に、野崎村を、後にする姿が、絵に、描がれています。
ご覧になって下さい。
8月12日.撮影 東條初恵


8月.「歌舞伎」を、観に来ました。

2013年8月12日







12日.午前8時30分に、家を出て、東京銀座にある、歌舞伎座に、8月歌舞伎の午前の部を、一邦さんと一緒に観に来ました。
歌舞伎を観てから外に出たら、写真を撮るのに、汗.ダクダク出した。
新しい歌舞伎座の、正面玄関です。

8月12日.撮影 東條初恵


前の10件 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26