株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top > 会長ブログ

「みんなの党」梅沢しげお、全国後援会の設立、長男の応援です、








31日.午後1時30分から.甲斐市にある、日本航空学園のホールにおいて、「みんなの党」公認候補.梅沢しげお「全国後援会の設立総会」が開催されました。
今年の7月に実施される、「みんなの党」参議院候補(父親)の 全国後援会設立総会の応援に、北海道の日本航空学園千歳高校の、理事長をしている息子さん(写真)が. 父親の応援に駆けつけ、会場のみな様に、お願いのご挨拶をしているところです。
さすが、長男、、しっかりしています。

3月31日.撮影 東條初恵

「みんなの党」梅沢しげお、〜全国後援会立ち上げ〜








31日.午後1時30分より、甲斐市にある、日本航空学園のホールにおいて、「みんなの党 」参議院候補、梅沢しげお〜全国後援会の設立総会が、開催されました。会場のホールには、座るイスも、無いほどに多くの人が集まりました。梅沢候補のスローガンは、子供達の未来を守る教育は元より、「生活重視」で「地域主権」「脱官僚」です。
長年に渡り教育現場での、実践を踏まえて、この夏、7月の参議院議員に当選し、国会で活躍していただきたいものです。写真は梅沢しげお理事長です。
3月31日.撮影 東條初恵

デブ女の、水中ウォーキング日誌、23日目








30日.スポーツジムの、温水プールに、水中ウォーキングに行ってきました。庭に「コブシ」の花が、咲いていました。
最近、皆さんから、「白いモクレンの花」と、「コブシの花」の違いは、どこが違うのかと、良く聞かれますが、答えは、「6枚の花びら」が、開いたような格好をしているのが「コブシ」(写真)です。
モクレンは、たて長に咲き、コブシは、手のひらを開いたように咲き、根元に1枚の、葉っぱが付いています。
良くご覧になってください。

3月30日.撮影 東條初恵

鎌倉彫り「マガジンラック」 〜丹精込めて6カ月間〜








29日.鎌倉彫りの「マガジンラック」やっと仕上がりました。
東條一邦さんが、6カ月間、丹精込めて作った作品です。
高さ50cm、横45cm、幅23cm、全てが手彫りです。
「ダリアの花」が、綺麗に彫ってあります、
手提げの部分にも「葉っぱ」の模様が彫ってあり、気品の良さと、重々しさを感じます。良く頑張りました。
ご覧になってください。

3月29日.撮影 東條初恵

「スズラン水仙が」咲き始めました、 〜赤松の木の下から〜








28日.わが家の庭にある、「赤松の木」の、下に「スズラン水仙」と、小さな「可憐な紫の花」が、咲き始めました。
冬の間は硬く閉ざされた土の中から、春になると、こんなに元気に、可憐な花を咲かせて、道行く人達を、楽しませてくれています。
3月28日.撮影 東條初恵

デブ女の、水中ウォーキング日誌、22日目








28日.午後4時半ごろ.温水プールに行く途中.こんなにすばらしい「黄金の花」と、出会いました。
今までに、見たことのない花でした。黄色というより、金色に近い色でした
。今日は、きっと、何か良い事が、ありそうな気がします。
プールに入って行ったら、私よりも、10才以上も、歳上のご夫婦で毎日泳ぎに来ている人に出会いました。
体がとても軽く快調で、今までは、1ヶ月に1度は必ず医者に行っていたけれど、プールに来てから、体のすべての数値が、元通りになり、今は、3ヶ月に一度しか、医者に行かなくなり、薬も飲んでいないと言っていました。
私のことを、奥さんも毎日、プールにいらっしゃいねと、言って下さいました。ありがたい事です。

3月28日.撮影 東條初恵

「アスファルトの隙間」から、 〜可憐なスミレの花〜








28日.午前10時ごろ.岡島生活館の隣にある、「しらね整骨院」に、歩いて、足の治療に出向きました。
途中、生活館の駐車場とアスファルトの、小さな隙間から自然の「紫のスミレ」が、生き生きと誇り高く、花を咲かせていました。
アスファルトを割って出た、可憐な、力強い花をご覧になってください。

3月20日.撮影 東條初恵

ユキヤナギが、綺麗に咲いていました。 〜県立美術館の中庭〜








26日.山梨県立美術館に、「東土会絵画展」を、見に行った帰りです。美術館内の中庭に、「ユキヤナギ」が、満開に咲いていました。
枝が、弓状に湾曲して、「真っ白い花」を、咲かせているので、ユキヤナギ(雪柳)の名前があります。
生花にも、古くから利用され、大衆的な花で、3月〜4月に、庭先の垣根などに、咲いています。葉の形が、柳に似ていることから、名付けた様です。

3月27日.撮影 東條初恵

ミレーの、「鶏に餌をやる女」 〜県立美術館の、玄関先〜








26日.県立美術館に.「東土会絵画展」を、見に行った帰りに、美術館の玄関先にあった、私の大好きな絵、「鶏に餌をやる女」に、顔を出して、通りすがりの人に、写真を撮っていただきました。
ご覧になってくださいね、

3月27日.撮影 東條初恵

水面に漂う「みなも」〜東土会絵画展〜 (矢田道生氏の作品)








3月29日迄、山梨県立美術館の、県民ギャラリー室に於いて、東土会、絵画展が開催されています。
私は、今日(26日) 厚生保護法人、山梨以徳会の役員会の帰りに、県立美術館に立ち寄り、甲府通運、常務の矢田道生氏の、絵画「みなも」を、見てきました。水彩画で、水面を渡る風、水の表面、水面に浮上する、水面すれすれの水面(みなも)の、すばらしいタッチ、一瞬その場に立ち止まり、離れることを、忘れて見入ってしまいました。
すばらしい筆さばきです、まるで、本物の「みなも」を、見ているかの様でした。

3月26日.撮影 東條初恵

1  2  3  4  5  6  7