2→3日.前から、我が家の、キッチンに→きれいな「ピンク色の花」が、咲き始めました.透き通るような、ピンクで、とっても、綺麗な.お花です.一年中、ほんの少しづつ、お水を与えて来た→甲斐がありました。嬉しいです。
ご覧になってください.
 2025年7月12日.土曜日.撮影.東條初恵、
|
Top > 会長ブログ
2→3日.前から、我が家の、キッチンに→きれいな「ピンク色の花」が、咲き始めました.透き通るような、ピンクで、とっても、綺麗な.お花です.一年中、ほんの少しづつ、お水を与えて来た→甲斐がありました。嬉しいです。
ご覧になってください.
 2025年7月12日.土曜日.撮影.東條初恵、
宮崎県から、平兵衛酢(へべす)の、苗を、取り寄せました、
「へべす」は、種が.ほとんどなく→少なく→皮が薄く.実をとって、半分に切って絞ると、ビタミンCの果汁が.いっぱい→出て.サワー、ドリンクとしても、最高だそうです。早く、「ドリンクジュースが.飲める事を、楽しみにしております、 ご覧になって下さい。
2025年7月11日.撮影→東條初恵、
こんにちは、→東條 初恵です、シラネパックのホームページの→1番下の欄を、お借りして→会長ブログとして.毎日.投稿していましたが、この投稿は→会社とは、全く関係なく、私→個人の投稿ですので、ブログを拝見しての、ご意見♪ご要望がある方は、毎日→投稿をしている、ブログの下↓に、コメント欄が、有りますので、そちらに、書き込んで頂きますと、私に直接.届きますので、すぐに.お応え致します。
2025年7月11日.東條初恵、
岩手県大船渡市の→「わかめの斉藤商店」社長、斉藤満さんと奥様が、岩手県の、新聞→「東海新報」に、掲載され、私もネット掲載で拝見しました。、大きく取り上げられています、もう30年、、以上、続く→友達です、やまなし女性異業種の会が、発会する時から→男性の、岩手県、大船渡市異業種の会の.メンバーの1人です.
春先から.朝早く起きて、海へわかめや、昆布を取りに行って、自社で加工し、多くのスーパーに、卸しています、仲睦まじい、夫婦の記事をご覧になって下さい。
2025年7月10日.東海新報の新聞の記事を→撮影.東條初恵、
8日.東京国税局間税会連合会→女性部長の清水洋子さんから、「築地の魚がし市場」から→沢山の→「焼き魚」が、届きました。、毎年~この時期になると.送ってくれますが、このお魚は、煮てあり→焼いてあり.ますので、すぐ食べられて、とても便利です。、ご覧になってください。.

2025年7月8日撮影.東條初恵.
7日.我が家の、道路側のフェンスの、隣で、咲いている、桔梗花が、満開を過ぎました、桔梗の花は→咲き終わった花を、取ってあげないと、次の花が、咲きませんので、昨日は、咲き終えた花を、沢山.取ってあげました、6月は→家を留守をしていましたので、花山も、荒れ放題でした。
ご覧になって下さい、
2025年7月7日、撮影、東條 初恵、
6日.午前中、甲府市に、お住まいの.和出さんから.宮城県の、美味しい♪「かまぼこ」を、送っていただきました。本場の、白謙→「かまぼこ:は.柔らかくて、とっても、美味しい.蒲鉾です。今晩の.ビールの.お共に、いただこうと.思っています。先月→6月6日に右膝の手術をして、ちょうど.今日で.1ヵ月経ちました.歳をとっているせいか、痛みの.回復力が、とぼしく、やっと今日から、美味しい→生ビールを.いただこうと思っていた矢先に、ちょうど良い、おつまみ→美味しい「かまぼこ」が、届いて、本当に嬉しかったです。沢山の→本場のかまぼこをご覧になってください。
2025年7月6日、撮影、東條初恵、
5日.午前→孫が.夜祭りで→釣った金魚を、たくさん私の所へ持って.きました.が、飼育するのは、私ですので、、これは大変なことに、なりました。、
去年、夜祭で、釣り上げた金魚が、まだキッチンで→元気に、スイスイ泳いでいます、ので、お世話が大変です、 2日ほど前に、甲斐市から、スズムシを、いただいて来た.ばっかりですので、→小動物のお世話が大変です。ご覧になって.ください。
 2025年7月5日撮影.東條初恵、
4日.朝.たくさんの野菜を、一邦さんが、収穫してきました、が、2人っきりでは、とても、食べられませんので、夕方→甲斐市にある、山梨県森林総合コンサルタントの、職員の所へ、届けてきました、ご覧になって下さい、
2025年7月4日撮影、東條初恵、
3日.午前11時45分.甲斐市役所の秘書課に行って.スズムシを、もらいに行ってきました、私は右足膝の手術の後ですので、→弟の→塩谷工業の社長に、一緒に行ってもらいました、スズムシが.カゴの中に→60〜70匹位入っています、2箱.頂いて.来ましたので、弟に→1箱..保管をお願いしました。去年、頂いたスズムシの箱を.秋にお返しして、新しい箱を.今日.もらって来ましたが、去年→返した箱の中で→私が→返した箱が、一番多く、孵化したと.秘書さんから.お聞きし、とっても嬉しくなりました、
優しく.丁寧に、育てた.からかな?…と、自負しています。
今年いただいた、元気な→鈴虫の姿を.ご覧になってください.
弟が、昼食をご馳走してくれました、
2025年7月3日撮影.東條初恵、