Top > 会長ブログ > ぴゅあ峡南、フェスティバル2012 ~横山館長の挨拶
6日、午後1時30分より、南巨摩郡南部町内船の、ぴゅあ峡南に於いて、2012フェスティバルの記念講演会が開催されました。 最初にぴゅあ総合の横山祥子館長が、御挨拶をしている所です。手話通訳は、笛吹市の三枝さまです。10月6日 撮影 東條初恵
< 前の記事 ビーズの、暖簾(のれん)を、いただきました。 | トップページ | 次の記事 ぴゅあ峡南、フェスティバルで講演をしました >
このエントリーのトラックバックURL: http://www.siranepake.co.jp/MT/mt-tb.cgi/5821
y. イベント最高の講演だったことと推察しております。
Posted by: 匿名 | 2012年10月06日 23:49
日時: : 2012年10月06日 23:49
y様 横山館長が、私をご紹介して下さいました。10月7日 東條初恵
Posted by: 匿名 | 2012年10月07日 00:28
日時: : 2012年10月07日 00:28
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント:
コメント (2)
y.
イベント最高の講演だったことと推察しております。
Posted by: 匿名 | 2012年10月06日 23:49
日時: : 2012年10月06日 23:49
y様
横山館長が、私をご紹介して下さいました。10月7日 東條初恵
Posted by: 匿名 | 2012年10月07日 00:28
日時: : 2012年10月07日 00:28