株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top > 会長ブログ

デブ女の、ウォーキング日誌196 日目

20120513073538.jpg

13日、早朝ウォーキングは、昨夜、遅くに千葉県から来た孫と一緒に、マクドナルドまで片道3000歩を、3人で歩いてウォーキングして、Macを食べて、帰って来ました、5月13携帯電話から投稿です、東條初恵

「アカシアの花」の、天ぷらです、、、2

DSCN1941-1.JPG12日、午後、白山温泉~帰りに「アカシアの花」を、取って来て、きれいに、お水で洗ってから、「天プラ」に、しました、一年に一度しか食べられないだけに、とっても美味しくいただきました。高級料理で、食べた後も、お口の中に、香りが、プーンと、残ります。近くに「アカシアの花」が、咲いていたら、一度試してみて下さい。貴重な味です。花は、この一週間くらいで、散ってしまいます。
5月13日 撮影 東條初恵

「アカシアの花」を、、、、~取って来ました、、1

DSCN1931-1.JPG12日、白山温泉~帰りに、主人と二人でアカシアの花を取りに、河原に行ってきました。アカシアの花は、一年に一度しか、その旬を逃してしまうと、食べられません。二人で取った「アカシアの花と葉っぱ」を、主人が、家に持ち帰り、綺麗にして「アカシアの花と、葉っぱ」を、分けて綺麗にしてくれています。アカシアの甘いほのかの香りが、家の中に漂っています。今晩、天ぷらにしようかと、思っています。
5月12日 撮影 東條初恵

「緑のカーテン」の、支度が出来ました、、~塩谷工業

DSCN1908-1.JPG12日、午後、白山温泉の帰りに、アカシアの花を見つけに、実家の(南アルプス市、塩の前)、近くまで行きましたので、途中、塩谷工業に(弟の会社)に、寄ってみました、6時過ぎていましたので、社員は帰って誰もいませんでしたが、緑のカーテンの支度が、しっかり出来ていましたので、写真を撮って来ました。上手に植えてあり、もう「朝顔のツル」が、ネットに巻きついていました。これからが楽しみですね。
5月12日 撮影 東條初恵

インド、ヒンドゥー教の寺院、~~世界遺産~~








4月30日.インドで、最初に観光したヒンドゥー教の寺院です、
ヴィシヌ神の化身である「ナーラーャン」と、その妻である美と幸運と繁栄の神「ラクシュミー」を、中心に多くの神々を、祀っている「ラクシュミーな~ラーや」寺院です。私と、東條亜紀子さんの、オデコを、見てください、ヒンドゥー教の寺院を、お参りした証しの、赤い印が、付いています。亜紀子さんの髪に付いている、お花マリーゴールドも、お参りした人にだけ神様の足元から、いただける神様からの贈り物です。
5月11日.撮影 東條初恵


インドのホテルの、朝食フルーツです。








3日.インド、アグラのホテルの朝食にでた、食後のデザートです。手前はパパイヤ、次は、マンゴー、一番奥にある果実は、デザインスイカです。ご覧になって下さい。

5月11日.撮影 東條初恵


甲府法人会、 2、 ~女性部会の総会、、

10日、午後3時30分より、富士屋ホテルに於いて、甲府法人会女性部会の総会が、行われました。私は、司会を仰せつかれました。総会も無事、滞りなく終了しました。総会後の懇親会の席で、甲府税務署、副署長の大野眞様を、囲んで、来年の桃源卿マラソンには、皆で出ましょうと、固い約束をしました。
5月10日 撮影 青年部の会員,  東條初恵

甲府法人会、 1 ~女性部会総会~

10日、午後3時30分より、甲府富士屋ホテルに於いて、甲府法人会女性部会の総会が開催されました。写真は、甲府税務署長の由谷三次様が、小学生の税金教室や、地域に密着した社会貢献活動の他にも、Eタックスの普及や、確定申告が着実に伸びていることに感謝しています、と、お祝いのご挨拶をしている所です。
5月10日 撮影 東條初恵

デブ女のウォーキング日誌193 日目

20120510070659.jpg

10日、早朝ウォーキングです、つい先日まで、綺麗な、李の花が咲いていたのに、もうこんなに、大きな、スモモの実がいっぱい付いていました、ご覧になってください、5月10日 携帯電話からの投稿です 撮影、東條初恵

インドの、洗濯屋さん、、、、

4日、インドの世界遺産をバスに、乗り廻っていたら、珍しい、洗濯屋さんありましたので、みんながバスから降りて、見学しました、写真の右側にある、四角の小さい洗い場で洗ってから、一斉に種類ごとに分けて干してあります。まだまだ原始的な作業をしていて、ビックリしました。
5月9日 撮影 東條初恵

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11