株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top > 会長ブログ

マグロの3品セットです、、4 ~これが回転寿司???

IMG_2036-1.JPG12日、イオンモール内、若鮨の回転寿司の、マグロ、3品セットです。お寿司屋さんで、こんなに新鮮でネタの大きい、お寿司は見たことがありませんでした。食べたいものが、目の前にいっぱい流れてきて、美味しくてしかも、満足のいく価格で、とっても幸せでした。
6月12日 撮影 東條初恵

まさか、回転寿司の、、3、 ~殻つきウニです~

IMG_2039-1.JPG12日、イオンモール内、若鮨の回転寿司で、殻付きのウニが流れてきました。10年前に、やまなし女性異業種の会で、岩手県、大船渡市の風呂敷の会と交流をした時に、会員みんなで出向いて、三陸海岸で、採りたてで殻付きのウニを、ご飯の上にいっぱいのせて、醤油をかけて食べた事を、懐かしく思い出しました。
6月12日 撮影 東條初恵

回転寿司で流れる「ビックの海老」、、2、イオン内の若鮨~

IMG_2031-1.JPG12日、イオンモール内、若鮨の回転寿司で、流れてくる、ビックの「ぼたんエビ」には、驚かされました。今までに、見たことがありませんでした。
6月12日 撮影 東條初恵

回転寿司もipad に、ビックリ、、、イオン内の若鮨~

IMG_2026-1.JPG12日、父(東條一邦)が、出展している、能面展を見に娘(次女)が、東京から帰って来ました、帰りにイオンモールへ、寄ってショツピングの後、若鮨の回転寿司に寄ったら、注文がipad で、ビックリしました。娘が、東京にも、ipad で注文するお店は、まだないのに、スゴイセンスだねと、驚いていました。
6月12日 撮影 東條初恵

南アルプス美術協会展、、、~広瀬正さんの絵~

IMG_1922-1.JPG南アルプス美術協会展に出展している、広瀬正さんの作品です。若いころ、短パンをはいて、一緒にロードレースに出場して、走った仲間ですが、今は歳をとった、お母様の介護の面倒を、毎日、一人で見ていて大変だと、言っていましたが、暇を見つけて、趣味の絵を描いているんだそうです。写真の絵は、「みずがき山」の周辺の様です。
6月11日 撮影 東條初恵

南アルプス美術協会展、、、~ブランコ~

IMG_1921-1.JPG12日まで、県立美術館展示室で、南アルプス美術協会展を開催しています。写真の絵は、松山重雄さんの出展作品「ブランコ」の絵です。私は「ビリーバンバン」の、「白いブランコ」の歌が好きで、良く歌います。そのせいか、ブランコがとても気になって、写真を撮って来ました。本当に良く描けています。
6月11日 撮影 東條初恵

ちびっこハウスの、   ~花ミズキ~

IMG_2013-1.JPG11日、午後、甲府市の小瀬スポーツ公園の近くに、やまなし女性異業種の会の会員、宮澤由佳さんが理事長を務めている、「ちびっこハウス」があります。午後から甲府に行きましたので、チョット寄ってみました。保育園は、休みでしたが、庭に、この春やまなし女性異業種の会の、雨宮知帆子さんのご主人が、庭の片隅に、花ミズキの木を植えてくださいました。写真の通り、立派な木に成長し、これから夏に、園児達の暑さの、日よけになりそうな気がしました。ご覧になってください。
6月11日 東條初恵

ジット、、胡蝶蘭を育てました、1 ~見事ですね~

IMG_1973-1.JPG10日、ジットセレモニー三郡ホールの葬儀の、お焼香を済ませて、ジットの本社の2階で、元増穂町長の田中隼人さんと、山梨貨物自動車の石澤社長と一緒に、秘書の小宮山様から、お茶を入れていただきました。その折に、周囲に胡蝶蘭がいっぱい咲いていました。この胡蝶蘭は、1年間丹精込めて咲かせたそうです。愛情がいっぱいに、こもっています。ご立派ですね。
6月10日 撮影 東條初恵

あさ顔の前で、、  ~内藤初三さん~

IMG_1968-1.JPG10日、ジットセレモニー三郡ホールへ、石坂社長の、奥さまの、お母様が亡くなられて葬儀に行く前に、中央市の内藤初三さんが、ご自分が丹精込めて作った、綺麗なお花を束にして、シラネパックへ届けてくれました。ありがたい事です。感謝しています。仲間ってありがたいですね。
6月10日 撮影 東條初恵

6月の歌舞伎を、、~観てきました~

IMG_1965.JPG7日、新橋演舞場へ、夜の部の「歌舞伎」を観に行って来ました。吹雪峠を最初から見たかったのですが、中央道が事故のため、第3幕「夏祭り 浪花鑑」と、「色彩間刈豆」~かさね~を観てきました。、かさねは、「不義蜜通を」かさね、楽しかった時も一瞬、その、怨念、因縁が、人を裁いて、誤ったことをしてはいけないことを、「歌舞伎」を、通して教えていただきました。
6月10日 撮影 東條初恵

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15