株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top > 会長ブログ

ぶどう畑のシェフ、、3 ~相馬睦子さんの、お料理~

CIMG9788.JPG小林牧場の、甲州ワインビーフのローストです。ソースは、「レフォーレのポテトピューレベーリーA」の、ソースです。さすがシェフ、、、すばらしい味。こんなに幸せでよかったのかナ。ありがとう。ありがとう。本当にありがとう、、。
8月20日 撮影 東條初恵

ぶどう畑のシェフ、、2 ~相馬睦子さんの、お料理~

CIMG9782.JPGぶどう畑のシェフ、相馬睦子さんのお料理、「きたあかりの、冷たいスープ」、、これはすばらしい味です。さすが相馬シェフの、すごい腕前、スープの上には、ぶどうの天然酵母のパンです「手作り」。何を食べても、上品な美味しさは、チョッと、味わうことができませんね。隣のジュースは、ベリーA100%のジュースです。濃くがあってとっても美味しかったです。
8月20日 撮影 東條初恵

ぶどう畑のシェフ、、、1 ~相馬睦子さんの、お料理~

CIMG9784.JPG19日、やまなし女性異業種の会、8月の定例会は、甲州市勝沼町菱山にある、会員の三森かおりさんと、ご主人の斉さんが経営する〔有〕ぶどう畑のテラス、レストランで行いました。シェフの相馬睦子さんは、栃木県宇都宮生まれ、結婚してシアトルにお住まいですが、今年、6月~9月までの4ヶ月間、日本に勉強に来ています。今、ぶどう畑の三森さん宅で、お世話になっています。やまなし女性異業種の会は、相馬睦子さんが、日本にいる間に、納涼会を計画しシアトルの本場で鍛えた、料理の腕前を〔写真〕、ご披露していただきました。
8月20日 撮影 東條初恵

8月定例会、、、3 ~鬼のパンツ~

CIMG9795-1.JPG19日、やまなし女性異業種の会、会員スピーチのあとは、楽しい余興です。写真は、当番の宮澤由佳さんの指導で、鬼のパンツの踊りを踊っている所です。これはとっても傑作でした。鬼のパンツは、「でかいゾー、でかいゾー、」鬼のパンツは、「強いぞー、強いぞー」亀のパンツは、「痛いそ゜ー、痛いゾー、」と言いながら踊っています。一人男性が入っていますが、会員が急に一人欠席となり、予約が取り消すことができず、穴うめに入ってもらいました。
8月20日 撮影 東條初恵

8月定例会、、、2 ~大きな歌声~

CIMG9766-1.JPG19日、午後6時から、甲州市勝沼町菱山のぶどう畑に於いて、やまなし女性異業種の会の、8月の定例会が開催されました。会が始めるまる前に、みんなが立ち上がって、会歌を大きな声で歌いました。みんなが集まる事は、とっても、良い事ですね。ファイトが出てきます。
8月19日 撮影 東條初恵

8月定例会、、、1 ~やまなし女性異業種の会~

CIMG9773-1.JPG19日、午後6時より、やまなし女性異業種の会の定例会が、甲州市勝沼町菱山の「ぶどう畑」の、三森かおりさんの直売場内のレストランに於いて、8月の定例会が開催されました、今回は、2名の会員スピーチの(雨宮知帆子さんと宮澤由佳さん)後、合わせて納涼会も行いました。写真は、当番でもあり、スピーカーでもある宮澤由佳さんの発表です。
8月19日 撮影 東條初恵

能面教室見学、、、4 ~彫りだすと、楽しいヨ~

IMG_0504.JPG19日、甲斐市敷島にある、能面教室の見学です。最初は、大変だけど、彫りだすと、とっても楽しいですヨと、生徒さんの楽しそうなニコニコ顔をみると、やって見たくなりますね。写真の右側が林義人先生です。
8月19日 撮影 東條初恵

能面教室見学、、、3 ~能面になるまでの過程~

IMG_0517-1.JPG19日、午後、能面教室を見学している所です。能面になるまでの過程の、初歩的の部分を、ひとつ、ひとつの雛形を前に、新しく入る生徒さんが、一生懸命に聞いています。果たして、3ヵ月後に、一つの能面が、完成できるんでしょうか。生徒さんは、もう林義人先生に、何か宿題はないですか、と、聞いていました。やる気が伝わってきますね。左側が生徒さんです。
8月19日 撮影 東條初恵

能面教室見学、、、2 ~一つ彫り、また、一つ彫り~

IMG_0528.JPG19日、午後1時~4時までの能面教室を、〔甲斐市、敷島〕初めて見学させて、いただきました。林義人先生は、この道20年以上のベテランです。能面は、能の発達とともに進歩してきたそうです。能が現在に近い形になったのは、室町時代後期といわれているそうです。今日は、木曜日の生徒さんが4人ほど来て、先生に指導をしていただいていました。新しく生徒になりたくて、出向いたのですが、なかなか奥が深くて、生徒になれるかどうか、不安を感じて帰って着ました。
8月19日 撮影 東條初恵

能面教室見学、、、1 ~行って来ました。~

IMG_0535.JPG甲斐市、敷島にある能面教室の見学に、行って来ました。「能と、能面、」その歴史について、学んでみたいと思い、林義人先生を訪ねて来ました。
8月19日 撮影 東條初恵

前の10件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12