株式会社 シラネパック
〒400-0222
山梨県南アルプス市飯野3686
TEL.055-282-6882
FAX.055-282-6577
----------------------------------------
商品に関するお問い合わせ・お見積りはお気軽に。
 
月別アーカイブ

月別 アーカイブ

リンク
ダイヤモンドを中心とした、ハイセンスなプライベートジュエリーブランド 【AT Jewelry】

Top >  会長ブログ

会長ブログ

青森空港を、飛び立って間も無く、、夕陽です。

2013年10月 4日







4日.午後3時40分頃、青森空港から→羽田へ向かって、飛行機が飛び立ってすぐ、羽根の下に、素晴らしい夕陽を見ましたので、写真に撮りました。ご覧になってください。

10月4日.撮影 東條初恵


法人会、全国大会に参加しました。〜青森県〜

2013年10月 4日







3日.午後1時45分より、青森県→リンクステーションホール青森に於いて、法人会の全国大会が、開催されました、会場には全国から2000人の経営者が、集まり大盛会でした、最初に、地震の被災者に黙祷を捧げました。写真は全員が起立して、国歌「君が代」を、斉唱している所です。
来年度は、栃木県大会となりますので、バトンを渡されました。

10月4日.撮影 東條初恵


特急 スーパー白鳥に乗って 〜青函トンネルを通過します。〜

2013年10月 3日







3日.早朝に、函館市内観光を、終えて、、函館駅10時17分発→→青函トンネルを通過して、青森駅に12時07分に、到着します、
ご覧になってください、。
10月3日.撮影 東條初恵


北海道.函館 「五稜郭」を、展望タワーから拝見、

2013年10月 3日







3日.午前8時30分.北海道、函館の、展望タワーから、五稜郭を、眺めました。涼しい空気に触れて、快適でした。
ご覧になってください、
10月3日.撮影 東條初恵


北海道、函館、湯の川温泉です。

2013年10月 2日







2日.北海道の函館、湯の川温泉での夕食です。
写真は、甲府法人会女性部長の、飯島敏子さんが、函館のお酒、「函館の番人」銘酒を手に持っているところです。後方は、UTYの、金丸さま。法人会会長の芦沢さま、はくばくの会長、長澤さま、丸茂様の、大物揃いです、
ご覧になってください、。
10月2日.撮影 東條初恵


北海道、函館で、活きている、〜エビを食べてます〜

2013年10月 2日







2日.全国法人会の大会に来ております.(北海道函館) 湯の川温泉で、夕食ときに、ホテルで出したお刺身の中に活きた、エビが、まだ足を動かしていました。隣に座っていた、中村様が、エビを手に持ってくれましたので、写真に撮りました。さすが北海道です。
ご覧になってください
10月2日.撮影 東條初恵


綿の様な「ウロコ雲」を、ご覧になってください

2013年10月 1日







30日.午後2時頃です、南アルプス市、こま共立病院の南側に、綿のような、今にも降ってきそうな、うろこ雲が、空いっぱいに広がっていました。まるで「綿菓子」のようでした。
ご覧になってください。
10月1日.撮影 東條初恵


栃木県日光市から、「新米」が送られてきました

2013年10月 1日







1日.栃木県日光市の、福田弥生さんから、新米が送られてきました。早々にご飯を炊いて、「寿司」ご飯にしてみました。
餅米の様に、しっとりとした美味しいお米でした。
福田弥生さんとは、私が、30代の頃、茨城県水戸市の教育研修所で、2週間、ともに1つの部屋で暮らして、勉強をした仲間です。
あれから35年も経ちますが、毎年新米を、ご主人の名前で、送ってきてくれています。ご覧になってください。

10月1日.撮影 東條初恵


9月の、結婚相談会、〜開催しました〜

2013年10月 1日







30日.夜7時から.甲斐市の響ヶ丘において、定例の9月結婚相談会を開催しました。
やはり結婚相談員は、男性側も女性側をも、よく知った上で、お話をさせていただくことが、必要条件では無いかと話し合われました。
写真と、履歴書だけで、頼まれた人を引き合わす事は、結婚しても離婚につながる率が多いので、双方をよく知った上での、相談活動に、ゆっくりでも切り替えていく必要があると話されました。
9月30日.撮影 東條初恵


中学生の「税についての作文」 〜審査会〜

2013年10月 1日







9月30日.午前10時から、甲府税務署5階の会議室において、平成25年度、中学生の「税についての作文」審査会が開催されました。
甲府税務署管内の、納税貯蓄組合連合会、新津会長を初め、審査員は21名です。写真は甲府税務署、岡元副署長の、ご挨拶です。
応募数は2,543編、応募学校数が39校.採点方法は、1) 構成 2) 独創性 3) 共感度 4) 理解度 を、中心に、上位7作品の他、甲府税務署長賞他、4賞が、選ばれました。私は甲府間税会 金丸康信会長の代わりに、女性部会、会長として、審査員に選ばれ、出席しました。

9月30日.撮影 東條初恵


前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15